睡眠障害とは

睡眠障害のイメージ画像

睡眠に関して何らかの問題がある状態を睡眠障害と言います。不規則な生活を続けることで体内時計が狂うなどして起きるのではないかと考えられています。多くの方が1度は経験したことがある不眠症も睡眠障害のひとつです。この状態を放置すると生活習慣病やうつ病を発症するリスクが高くなります。

主な症状は夜眠れない、昼間に眠くなる、睡眠を妨げる何かがあるなどです。症状によって原因は異なると言われますが、不眠症の場合はメラトニンが関係していると言われています。主な睡眠障害は以下の通りです。

不眠症

睡眠障害の中で最も多くの患者様が訴えているのが不眠症です。不眠症は、主に4つのタイプに分類されます。

入眠障害

不眠症の中でも一番よく見られるタイプ。寝つきが悪く(30分~1時間以上)、心配事やストレスなどによって起こりやすくなります。しかし一度寝ついてしまえば朝まで眠れることが多いです。

中途覚醒

寝つきは良いです。ただ寝ている途中にトイレなどで起きてしまうと、その後眠れなくなり、そのために熟睡感が得られなくなるタイプです。

熟眠障害

十分な睡眠時間をとっていても眠りが浅く、目覚めたときに熟睡感が乏しいタイプです。高齢者や神経質な人に多く見られます。

早朝覚醒

寝つきは良く、すぐに眠れるものの、朝早く目が覚めると、そのまま眠れなくなってしまうタイプです。うつ病の患者さまや高齢者に多く見られます。

過眠症

夜十分眠っているにもかかわらず、日中に強い眠気が生じてしまい、起きているのが困難な状態になる症状が過眠症です。この場合、日中に耐えがたい眠気を引き起こすナルコレプシーのほか、抑うつ障害や統合失調症などの精神疾患、がんなどの病気が原因のこともあります。

ムズムズ足症候群

ムズムズ足症候群は「レストレスレッグス症候群」とも呼ばれ、じっと座ったり横になったりする安静状態になると、主に脚がムズムズ・ピリピリする、さらにかゆみ、痛みなどの不快感が現れる疾患です。人によっては、腰や背中、腕や手にも症状が現れます。同症状は、夕方から夜間にかけて症状が現れるケースが多いので、睡眠障害の原因のひとつとも言われている病気です。

治療について

症状によって治療はそれぞれ異なります。不眠の原因がはっきりしている場合は、それを取り除く(睡眠時無呼吸症候群による過眠症など)ことに努めます。また、睡眠薬や抗うつ薬を処方されることもありますが、その場合当院では、薬が多くならないように必要最低限の用量で処方いたします。

みやじこころクリニック
0467-25-5564予約方法
※金曜午前は10:00~12:00、午後は14:00~17:00
初診はご予約ください。電話(0467) 25-5564
休診日…土曜午後、日曜、祝日
診療時間 日祝
9:00~12:00 宮地 宮地 宮地 宮地
玉井
宮地
14:00~18:00 宮地 宮地 宮地 宮地
玉井
診療内容
心療内科、精神科
院長
宮地 伸吾
住所
〒248-0011
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-8-1 山口ビル2階B室
最寄駅
JR「鎌倉駅」西口より徒歩2分
江ノ島電鉄「鎌倉駅」より徒歩2分